WordPressプラグインを見直すために、P3を導入する
お久しぶりです、春日かなたです。
今までエンタメ系ブログ記事を書き続けて、こちらのブログがおろそかになってしまいました。
しかし、様々なブログを運営することは、とても実りが得られます。
ブログ記事を書き続けていくと、どうしてもめんどくさいという病気にかかります。
それは、処理速度が遅いため、作業がはかどらず、イライラするからです。
私のパソコンは3年くらい使用しているので、処理速度が遅いのは、仕方がないと思うのですが、
それでも、処理速度は作業を円滑に進めるためには重要です。
処理速度が遅いことは、ブログ表示速度にも影響します。
では、ブログを重くしている原因は何なのでしょうか。
1つ目は、読者の使用するパソコンのスペック。
これは、著者であるわたしたちがどうすることもできません。
2つ目は、画像や動画などのメディアファイルを大量に使っていること。
メディアファイルは、読み込みに時間がかかるため、見直す必要があります。
3つ目は、WordPressプラグインを大量に使用していることです。
どんなに便利なプラグインでも、処理速度が遅くなっては、読者の閲覧にも影響を与えてしまいます。
今回は、Wordpressプラグインを見直していきたいと思います。
まずは、見直すために必要なプラグインを導入します。
P3(Plugin Performance Profiler)の導入。
1、データのバックアップをします。
WordPressダッシュボードのメニューからツールを選択。そして、エクスポートに移動します。エクスポートする内容は「すべてのコンテンツ」を選択し、【エクスポートファイルをダウンロード】ボタンをクリック。
wordpressの機能削除、テーマの編集などでは、作業後に不具合がないとは限りません。もしもの時、作業前に状態にブログを戻せるようにデータをエクスポートしておきます。
2、P3(Plugin Performance Profiler)プラグインをダウンロードします。
このプラグインは、Wordpressで使用しているプラグインの準備にどれほど時間がかかるのか測定ができます。
ダウンロードページに移動し、P3(Plugin Performance Profiler)のzipファイルをダウンロードします。
3、ダウンロードしたzipファイルをWordpressへアップロード。
先ほどダウンロードしたプラグイン用のファイルはZipファイルで保存されています。このまま、解凍せずにWordpressにアップロードしましょう。
ダッシュボードのメニューから『プラグイン』の新規追加を選択します。そして、アップロードするzipファイルを選択し、【今すぐインストール】ボタンをクリック。
インストールが完了したら、『プラグインを有効化』をクリックして、プラグインを使えるようにしましょう。
P3(Plugin Performance Profiler)の使用方法
P3(Plugin Performance Profiler)の使用方法はとてもシンプルです。
プラグインを有効化すると、『ツール』の項目に『P3 Plugin Profiler』が追加されます。ツールのページに移動すると、「Total Plugins:23」と表記されています。つまり、現在のプラグインの稼働数が23ということです。
「Strt Scan」ボタンをクリックすると、ブログのスキャンがはじまります。スキャンには時間がかかるのでしばらくお待ちください。スキャンが完了したら、【View Results】ボタンをクリックします。
スキャン後に結果が表示されます。結果で注目すべきは、「Plugin Load Time」と「Plugin Impact」です。Plugin Lord Timeはプラグインを準備するためにかかっている時間、Plugin Impactはページ読み込みに対してプラグインの読み込みの割合です。
この結果では、プラグインの準備に1.37秒かかり、ページ読み込みの半分以上プラグインの準備のために処理を割いているということになります。
これでは、せっかく読者が来てくれても、すぐに去っていきます。
それでは、結果を参考に改善していきましょう。
【スキャン結果】プラグインの準備にかかる時間と割合
P3 (Plugin Performance Profiler) 6% 0.0845秒
All In One Seo Pack 6% 0.0844秒
Head Cleaner 29% 0.3958秒
TubePress 28% 0.3793秒
WordPress Popular Posts 13% 0.1744秒
Youtube Embed Plus 3% 0.0438秒
Other 15% 0.2036
より時間がかかっているプラグインは6つ。この中で、いらないプラグインを停止させて、処理能力アップをします。
その前にブログ速度測定サイトで、現時点の表示速度を確認します。
表示速度は「C」で、サイト表示が遅いことを示しています。
試しに、一番割合の大きい『head cleaner』を停止してみます。
プラグインを一つ停止させただけで、約0.5秒の短縮になりました。0.5秒でも、サイト表示が早く感じます。この調子で、すべてのプラグインを見直していきます。
その結果、0.8秒の短縮になりました。
ブログ表示速度は、1秒以内が理想的です。
ほかにも改善すべき点は多くありますので、できることを見つけていきましょう。