必要なのは、がんばろうとする気持ち

こんばんは、春日かなたです。

ネットビジネスは、基本ひとりで仕事をする個人事業です。

そのため、自分をコントロールしなければいけません。

本業の仕事を終えて、いざアフィリエイト作業をしようというときに、

「そういえば、見たい番組があったんだ」

別のことに気持ちがそれていっては、作業も進みませんし、

良い結果も出ません。

 

私は今ではアフィリエイトをしていますが、以前はせどりをしていました。

せどりは、仕入れた商品をAmazonなどネットで販売する仕事です。

実際の店舗で、数時間探し回るため体力と根気が必要です。

 

がんばって作業をしても、利益がとても少ない。

作業をやりすぎて、体調を崩す。

モチベーションが続かず放り出す。

 

なぜ、作業が続かないのでしょうか?

スキルが足りない?

ノウハウがダメ?

 

いいえ、“気持ち”が一番関係してきます。

あきらめない気持ち。

夢を叶えるんだという強い想い。

どんなに強力なノウハウでも、実行するのは自分です。

「やってやるぞ!」

という気持ちを抱き続けて作業をしましょう。

熱意が消えない限り、あなたは成功に向かって前進を続けます。

 

 

もしよかったら応援ポチッとよろしくおねがいします。

オリジナルランキングバナー

Follow me!

必要なのは、がんばろうとする気持ち” に対して1件のコメントがあります。

  1. Toshiko より:

    こんにちは。がんばろうとする気持ち、発信する気持ちは大切ですね。パッションや熱意、確かに大切だと言いますね。応援してます。作業しなくても良いのが一番なんですけれど。効率も大切ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA